マイセンの買取相場を把握することは高価買取を実現し、不当な価格で買取を行われることを防ぐことができます。ブルーオニオンやイヤープレートなどの人気シリーズの価値を把握し、適切な方法で手放しましょう。 この記事では各シリーズの買取相場やおすすめの買取方法をご紹介します。
マイセンは300年以上の歴史があるドイツの陶磁器ブランドで、その価値の高さから安定した買取相場を実現しています。 特にブルーオニオンやアラビアンナイト、イヤープレートなど人気シリーズは高価買取が期待できます。しかし、マイセンの買取相場を把握していない場合、業者によっては査定額が低く見積もられ、高額で手放せるチャンスを逃してしまうこともあります。 各相場をしっかりと把握し、大切なマイセンを適正価格で売却しましょう。
目次
マイセンの買取相場を人気シリーズ別に調査!
300年以上の歴史を持つマイセンは、ドイツを代表する高級陶磁器ブランドとして安定した買取相場を維持しているブランドです。状態が良く付属品などが揃っていると相場よりも高価買取となる場合もあり、積極的にセット売りを行うことを推奨いたします。 各人気シリーズの特徴や買取相場を見ていきましょう!
ブルーオニオン
「マイセンといえばブルーオニオン」と言われるほど知名度の高いシリーズです。ブルーオニオンという名前から玉ねぎの絵柄を連想しますが、実際はザクロなど東洋の縁起物が描かれています。しかし、当時はザクロを知っている人も少なく、玉ねぎと勘違いをしたことがブルーオニオンの名前の由来と言われております。 買取相場はカップ&ソーサーのセット品で15,000円 程度、20cmのプレートで1,500円前後 と高額で取引が行われています。ブルーオニオンは偽物が多く出回っているシリーズなので、真正品の証明になる箱や説明書があれば、より高く売れる可能性があります。
イヤープレート
イヤープレートはマイセンが毎年発表する記念プレートで、年代によって図柄や希少性が異なります。コレクターも多く特定の年代のものは高い価値を持つこともしばしばあります。 買取相場は1,000円~8,000円 程度が一般的で、イヤープレートごとの価値には大きく差があります。中には1万円台で取引が行われるイヤープレートもあり、人気の年代や絵柄をお持ちの場合は売却先を慎重に選ぶことが高額買取のポイントといえます。
ブルーオーキッド
ブルーオーキッドは東洋の美意識を取り入れた「シノワズリ」の1つで、梅と蘭の花が美しい濃淡で描かれています。日本の墨絵を思わせる滲みや筆運びが特徴的で、独特な形状のカップとプレートが魅力です。 ブルーオーキッドはカップ&ソーサーの2客セット品でおおよそ1万円前後、 プレートで6,000円程度 が平均的な買取相場です。 優美なデザインと東洋的な雰囲気が人気で、良好な状態であれば安定した買取価格がつきます。
インドの華
インドの華はシノワズリを代表する人気シリーズです。絵柄のパターンは主に 手の込んだ絵付けの”リッチ”、 シンプルな絵付けの”枝付き” の2パターンに分けられます。 買取相場はリッチのほうが高額で、枝付きと1万円以上の価格差が出ることもあります。カップ&ソーサーは単品で8,000円前後 、6客セットになれば5万円以上 の査定額も期待できる人気シリーズです。
剣マークシリーズ
マイセンの象徴である「双剣マーク」をデザインしたシリーズです。この双剣マークはマイセン創立のきっかけとなった、アウグスト強王の紋章に由来しています。 マイセンのなかでは比較的手が届きやすい価格帯でありながら、品格と伝統を備えており、初めてマイセンを手に取る方にも人気があります。 買取相場はカップ&ソーサー1客が約3,000円 ほど、プレートも同様に3,000円前後 です。ほかの食器とも相性が良く、テーブルを上品に彩れることからリセールバリューが高いシリーズとして評価されています。
アラビアンナイト
千夜一夜物語をテーマにしたマイセンの最高級シリーズの1つ。絵付けは熟練の職人しか行えず、プレート1枚を描くだけでも数日を要する精巧な作品です。マイセンの中でも最高峰と称えられています。 アラビアンナイトは定価が高額であるため、買取相場も比例して高くなる傾向があります。1客のカップ&ソーサーが60,000円程度 、カップ&ソーサー以外にもプレートが複数点セットであれば30万円台 の買取額で取引されることも珍しくありません。 アラビアンナイトのような持ち運びに破損のリスクを伴う商品の場合は、特に買取業者へ売却を依頼することで、安全に売ることが可能になります。
マイセンの高価買取を実現!相場以上を目指すコツ4つ
マイセンの他のブランド食器よりも買取相場が高く、高価買取が期待できるブランドです。次の4つのコツを押さえて、より高額で売却できるよう査定への準備を進めましょう。
普段から保管状態に配慮する
買取取引では商品の状態を重要な査定ポイントとしています。マイセンのような繊細な製品は日頃の保管方法が査定額に直結するため、直射日光や湿気を避けるため専用箱などに保管することが大切です。 特に金彩部分は傷がつきやすいので、取り扱いには十分注意しましょう。適切に保管された傷の少ない美品は査定額を大幅にアップすることができます。
箱&付属品を完備する
マイセンの買取を相場以上で売るには箱や付属品が欠かせません。特に高級シリーズやコピー品が多い人気シリーズは、真贋の証明になるだけでなく、コレクターからの需要も高まるため買取価格が上昇します。 購入時の箱や説明書などは捨てずに、大切に保管しておくことがおすすめです。
同一シリーズはできるだけセットで売る
マイセンの食器はバラバラに売るよりも同一シリーズをセットで売ることで価値が高まります。例えばカップ&ソーサーの6客セットやティーセット一式などは、単品の合計額よりも高く買い取られることが一般的です。 セット品のうち、長年の愛用で一部が割れたり欠けたりしている食器もRENECTでは査定を行うことができます。そのため、その場で廃棄してしまわず、一度お気軽にお問い合わせいただけると幸いです。
買取相場の把握で安く買い叩かれることを防ぐ
マイセンの買取相場を事前に把握しておくことで、業者が提示する買取額が適切かどうかをある程度判断でき、安く買い叩かれることを防げるようになります。 シリーズ名や製造年代、状態などによって買取額は大きく変わりますが、おおよその買取相場を理解しておくことは大切です。お手元のマイセンの買取額がわからない、という場合は、査定料・キャンセル料がかからない業者に査定を依頼することも一案と言えます。 RENECTではLINEや電話、メールなどで概算の査定額を提示することが可能です。
TEL:0120-689-927
Web申し込み:https://renect-kaitori.jp/contact/
LINE:https://line.me/R/ti/p/@518soyhx?oat_content=url
営業時間:9:00~18:00
マイセンはどの方法で買取に出すのがおすすめ?相場を反映できるのは?
マイセンの買取方法にはエコに手放せる地域コミュニティの活用や、自分で価格を決められるフリマアプリへの出品、トラブルの心配が少ない買取業者の利用の3つの方法があります。 各メリットやデメリットをチェックして、最適な方法を選んでみましょう。
地域コミュニティに出品
地域の掲示板やSNSなどを活用して、個人間で取引を行う方法です。遠方への配送や梱包が必要なく、「地産地消」に近い考えのもとエコにマイセンを次の方へ手渡せます。 ただし、設定価格によっては売れるまでに時間を要する点や、対面での受け渡し、または住所、電話番号の開示など安全面への配慮が必要となる点も想定しなければいけません。 不思議なほど買取額が高い、個人情報を必要以上に確認してきたりと、怪しい取引はできるだけ避け、評価の良い相手のみに限定して取引を行うことをおすすめします。
フリマアプリに出品
フリマアプリへの出品は全国のマイセンコレクターにも商品をアピールでき、価値を理解している購入者と出会える可能性が高まります。そのため、相場情報を事前にしっかりと調べ、バランスの良い価格を設定すれば適正価格での売却が実現するでしょう。しかし、フリマアプリも個人間取引となるため、トラブルが発生しやすい買取方法です。例えば、次のようなトラブルが考えられます。
・届いたら画像にはない傷があると主張され、返品を要求された
・返品に応じたら偽物とすり替えられていた
・配送中に割れてしまい、責任の所在の調査が必要
フリマアプリの運営側がこうしたトラブルに十分対応できないケースも考えられ、最終的に売り手が損失を被るリスクがあります。取引相手を慎重に選ぶことが重要です。
買取業者に査定を依頼
買取業者にマイセンを売却する方法は手間や時間、トラブルなどを鑑みると最も効率的と言えます。マイセンにくわしい買取業者であれば、シリーズや状態を正確に判断し、適正価格で買取ってもらえる可能性が高まります。 個人間の取引に慣れていない方や食器の破損を避けたい方、すぐに手放したい方は買取業者への依頼を検討してみてください。
マイセンの買取は相場を把握するRENECTへ!
マイセンをスムーズに売却する方法には、自宅で取引が完結する出張買取がおすすめです。しかし、出張買取はスタッフが自宅へ直接伺うことが一般的で、取引に不安を持つ方も少なくありません。そのような不安をお持ちの方でも、弊社では女性査定員が在籍しているため、安心してご依頼が可能です。 以下、弊社の特長や強みをご紹介します。
出張料・査定料・キャンセル料は無料
RENECTではマイセンを含むすべての買取サービスを無料でご利用いただけます。出張料はもちろん、査定料金も一切かかりません。 また、査定価格に納得いただけない場合のキャンセル料も無料です。買取業者によっては手数料がかかるケースもありますが、RENECTは追加料金の心配なく安心してご利用いただけます。
女性査定員在籍で安心の出張買取体制
RENECTには女性査定員が在籍しており、「男性が自宅に来ることに不安がある」というご年配の方や女性の方も、気軽にご依頼いただける環境を用意しております。 依頼時にご希望をお伝えいただき、日程調整のうえ女性査定員も同行させていただきます。また、すべての査定員は丁寧な接客マナーを徹底しており、清潔な服装と明るい挨拶で訪問いたしますので安心してお任せください。
豊富な実績と経験をもつ査定スタッフ
マイセンの価値を正確に判断するには専門知識が不可欠です。RENECTの査定スタッフはマイセンの各シリーズの特徴や希少性、時代による価値の変化など、幅広い知識を持っています。 ブルーオニオンやアラビアンナイト、イヤープレートなどあらゆるシリーズの価値を見極めた買取額の提示が可能です。長年の経験に基づいた適正価格での査定を行い、お客様の大切な品物を適切に評価します。
その他不用品の買取も当日対応可能
マイセンのほかにも不要になった食器や骨董品、家具、家電など幅広いアイテムを一括で査定します。複数の買取業者に依頼する手間が省け、時間の節約にもなるため、店頭買取や宅配買取よりも効率的な取引が実現します。 急な引越しや遺品整理などでお急ぎの場合も、当日に対応できることがあるためご相談ください。
まとめ
マイセンの買取相場はシリーズや年代によって変動します。マイセンの代表作・ブルーオニオン、コレクターが多いイヤープレート、高級シリーズのアラビアンナイトなど、高額で売却できるシリーズを売る場合は事前に相場を確認しておきましょう。 繊細で高額買取が期待できるマイセンは、トラブルの多い個人間取引よりも専門知識を持った買取業者への依頼が安全で効率的です。 RENECTでは無料出張査定により、マイセンをはじめとする不用品の買取を承っております。不安がある方にも安心してご利用いただけるよう体制を整えておりますので、LINEや電話、メールからお気軽にお問い合わせください。
株式会社RENECT
住所:東京都 中央区 東日本橋2-17-7
クリエイトビル5階
新着記事
-
2025.07.12
-
2025.07.12シャネルのアクセサリ...「昔買ったシャネルのネックレス、今いくらで売れ...
-
2025.07.12近くの買取ショップ選...「近くの買取ショップをどう選べば良いのか分から...
-
2025.07.12遺品買取で損しない選...遺品の整理で「どれを買取に出せるのか分から...
-
2025.07.11【中判カメラ買取完全...はじめに:中判カメラを売りたい方へ「長年使って...
-
2025.07.11【体験談あり】洗濯機...「洗濯機を売りたいけど、どこに頼めばいいかわか...
-
2025.07.11【知らなきゃ損】使わ...引っ越しや片付けをきっかけに、クローゼットの奥...
-
2025.07.11出張で対応する買取業...処分に迷っている家電や家具、使わなくなった...